La.Kizuna 犬との絆 文京区小石川 極上ふわふわ手作り石鹸 愛犬と癒される

2021/08/23 12:39

ララがまだ6歳位の頃 元気だったララのアダルト時代

常に一か月一度はトリミングをお願いしていたサロンから 帰宅した次の日

毛深いララのお腹の下辺りにポツポツと何か出来ていました

私は ララを獣医さんへ連れて行きました

そこで診断されたのはカビでした

ララの身体にカビが生えて来たのです

私は それまで一度も自宅でシャンプーもしたこともなく

毎日毎朝の通勤はペットカートだから雨の日は歩かせません 皮膚が濡れてしまうようなことが思い浮かびません。

それがカビが生えていると獣医さんで言われました

細かく調べて見たら ペットサロンでが 乾燥の仕方が原因と解りました

ララはその頃は まだ皮膚被毛も元気で 通常より毛深い方でした

犬は 全体毛で覆われているので 少しの湿った事も いけないのではないかと思いました。なので自宅では洗う事は避けて来ました

被毛を 完璧に乾燥させるのも 私には難しいので、常にサロンを利用してました

なのに カビとの診断結果でした。

獣医さんから治療用にとシャンプーが出されました。

医療用シャンプーは ヨードインキシャンプーでした。子供の頃 私が親から怪我した時に塗られていた見たからに、

ヨードインキで赤茶色の液体

先生は、部分的にカビが取れても 毛の奥にもカビが潜んでいる場合があるので

使い切って下さいとまで言われました。

ヨードインキシャンプーもサロンに持ち込んで 洗って貰ってました


犬の皮膚は人の5分の1位薄くてデリケートです

犬の皮膚にヨードインキシャンプー 

知らなかったとは言え、今から思うとぞっとする怖い話です

ララの皮膚は 通常より特に薄い子だったんだと、脱毛してわかりました

ララに良かれと 行ってきたことが 脱毛の原因は 全て 今までの積み重ねだった

そして今でも ララに とても怖い思いをさせてしまったことをとても反省しています