La.Kizuna 犬との絆 文京区小石川 極上ふわふわ手作り石鹸 愛犬と癒される

2021/04/27 15:07

☆食糞はミネラル不足とストレスが原因です

摂取したミネラル成分が排便とともに出てしまうんです

また摂取するために、排便を食べてしまうことを食糞と言います

体内でミネラル微量栄養素の不足が起こると、食糞が始まります

ミネラルは糞と一緒に排泄されます

本能的に不足を感じ取った動物はミネラルを再利用する為に食糞をしてしまいます

 

我が家のララの食糞の場合

 ララは食べ物が大好きでゴミ箱をあさったり、お散歩中も良く拾い食いしてました

 お散歩は繁華街を絶対歩きません

 必ず人の落とした食べ物が散らかっている、ララにとっては絶好調のお散歩コースだからで

 す

ララが腫瘍宣告されてから、小まめに、ゴミを処分したり

人の食べ物もテーブルに置かずとガードを張りました

お蔭でゴミあさりなどは無くなったんですが、それがストレスとなり、食糞をするようになってしまい

ました。


1ワンこなら排便をし 自分の便を食べようとするのを注意して見てれば良いのですが

多頭飼いは、困難でした!

1ワンが夜中に排便すると もう1ワンが それを狙うんです

夜中は こちらも寝ているので 気が付かない時が多い

ララは夜中にお姉ちゃんキィアの便を食べていたことも有りました。

 腫瘍宣告されてから 免疫力上げるための私法デトックスを続けているのですが

朝のお散歩は ぎりぎりまで 寝かせておいて 私のお散歩支度が終わったら2わんを起こし

そのままお散歩に連れて行きます

毎朝それを続け、毎晩リンパマッサージと自身の発案ハーブボールでリラックスさせて

寝かしつけます。食糞サプリメントも与えていました

すると朝のお散歩では  2ワンとも便を必ずするようになり、お散歩でストレス発散出来るのか

食糞がきれいに無くなりました。

私のデトックス散歩コースは長い坂を登り 平坦の道を暫く歩かせ、当然最後には坂道を降りなければいけません

しかも降り坂は急激な坂です!犬なりに四肢を踏ん張り転がらないように坂を下りて行きます

降り坂で走ったら危険も犬は習得するんですね

肉球をぴったり地面に付けながら歩く事で筋肉を付けさせる事が出来るし足首も締まる

食糞は知っていましたが、まさか我が家の愛犬に起こりうるとは、

でも、食糞を治すサプリメントまであるのですから、食糞わんこちゃんは多いのでしょう

そして飼い主様にとっても悩みの種になりますね

犬はわずかな出来事でも大きなストレスになるんですね

そして食糞に繋がる事もある